Point1
モノが売れる営業スキルを習得
製造業にとっても最重要課題は「いかに高品質な製品を作るか」ですが、良いモノづくりをしても必ずしもそれが売れるとは限りません。顧客を新規開拓したり販路を増やしたりするための営業スキルが身に付くよう支援いたします。
Point2
営業の組織や仕組みづくりも重要
営業力を強化するためには、スタッフが個のスキルを磨くのはもちろんのこと、営業のプロセスや現状を組織全体で共有する仕組みづくりも欠かせません。東大阪市に拠点を置くコンサルタントとしてニーズに合わせて改善をご提案します。
Point3
新たな取引先の開拓で売上が安定
長年の取引がある顧客を大切にしつつ、別の取引先を新規開拓することによって経営リスクを避けることができます。モノづくりの技術やサービスがさらに発展するよう東大阪市の中小企業様をサポートいたします。
Gallery
Access
経験豊富な中小企業診断士として大阪府内を中心に周辺地域へ迅速に対応いたします
概要
事務所名 | 小笹経営アシスト 中小企業診断士事務所 |
---|---|
住所 | 大阪府高槻市城北町1丁目14-11-601 |
電話番号 | 080-2452-0257 |
営業時間 | 9:00~17:00 時間外の対応も可能です。 |
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 大阪府内を中心に周辺地域 |
アクセス
特徴
東大阪市におけるモノづくりを側面的に支援いたします
経営コンサルタントとして営業スキル向上を多角度から支援
良質な製品を作れば必ず売れていた時代は過ぎ、いくら高品質なモノづくりを実現してもそれを広く発信する営業力がなければ売上向上には繫がらない時代になっていると言われています。一般的に製造業の現場は技術に自信を持つ職人気質の方が多いと言われており、現場と営業部門との連携が取れなかったり、顧客から現場へのフィードバックがしづらくなっていたり、顧客目線での製品開発が難しかったりと、様々な課題についてお聞きすることがよくあります。また、取引先を急に失ってしまった場合は業績が一気に悪化するリスクもあるため、順調なうちに営業力を高めて新規開拓を進めていくことも重要です。「営業の方法がわからない」「営業マンを育成する時間がない」といったお悩みをぜひお聞かせください。実績豊富な中小企業診断士として営業力強化のために貢献してまいります。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.02.22設備投資のための補助金申請方法|東大阪市のコンサルタント小笹経営アシスト中小企業診断士事務所
-
集合研修や座学、グループワーク、社外セミナーなどを活用して業界やビジネスに関する知識をインプットできる場を設けます。製造業に特化した人材育成コンサルティングとしてご好評いただいております。2021.01.28製造業の現場における人材育成を支援します | 東大阪市のコンサルタントは小笹経営アシスト 中小企業診断士事務所
-
モノづくりに励む製造業の現場においては、設備投資や資金繰り、財務体質、人材育成などにおいて様々な経営リスクが潜んでいます。中小企業診断士としてのノウハウを活かしつつ、問題解決に向けた経営相談を実施しております。2021.01.28きめ細やかに対応する製造業向けの経営相談 | 東大阪市のコンサルタントは小笹経営アシスト 中小企業診断士事務所